新緑ツーリング
5月15日(日)です。
ここは中央高速石川SA。バイク、とても混んでます。

先週までGWだったので、今週末は空いていると思ったら(-_-;)
まあ、こんな晴天ですから多くの人がどこかに行きたくなりますね。
それからはまた以前の記事の初秋のツーリングにもある通り、
相模湖東出口から出て峠道経由で道志まで。
この道は誰もいません!観光地ではなく本当にただの峠なので
渋滞からも解放されます。
そして前回も出てきましたが、道志の道の駅です。
さすがに東京ではすでに散ってしまった八重桜が
こちらでは満開です!

そして前回もいただきましたクレソンのつけ麺。

そしてその後は山中湖を過ぎて富士山方面へ!

途中ぼちぼち混みましたけど、さらに先ほどのような
全く観光地でもなんでもない峠道に突入です。
そして冬季は閉鎖中のある道をどんどん上ります。
ここまでくると、山桜が満開でした!
きれいです~。

満開のソメイヨシノはとてもゴージャスですが、山の桜は
派手さはなくても凛とした気高さがあります。
ここまで連れてきてくれてアリガト。私のけでこ。

御殿場市はずれのコンビニ。

この後御殿場から東名高速に乗りました。
上り線は大渋滞。ここからはひたすらすり抜けで。
車だとそうはいかないですね。
ここは中央高速石川SA。バイク、とても混んでます。

先週までGWだったので、今週末は空いていると思ったら(-_-;)
まあ、こんな晴天ですから多くの人がどこかに行きたくなりますね。
それからはまた以前の記事の初秋のツーリングにもある通り、
相模湖東出口から出て峠道経由で道志まで。
この道は誰もいません!観光地ではなく本当にただの峠なので
渋滞からも解放されます。
そして前回も出てきましたが、道志の道の駅です。
さすがに東京ではすでに散ってしまった八重桜が
こちらでは満開です!

そして前回もいただきましたクレソンのつけ麺。

そしてその後は山中湖を過ぎて富士山方面へ!

途中ぼちぼち混みましたけど、さらに先ほどのような
全く観光地でもなんでもない峠道に突入です。
そして冬季は閉鎖中のある道をどんどん上ります。
ここまでくると、山桜が満開でした!
きれいです~。

満開のソメイヨシノはとてもゴージャスですが、山の桜は
派手さはなくても凛とした気高さがあります。
ここまで連れてきてくれてアリガト。私のけでこ。

御殿場市はずれのコンビニ。

この後御殿場から東名高速に乗りました。
上り線は大渋滞。ここからはひたすらすり抜けで。
車だとそうはいかないですね。